コーヒーをもっと趣味に

ウィンナーコーヒーの飲み方【世界のコーヒー:オーストリア】

ウィンナーコーヒーの飲み方【世界のコーヒー:オーストリア】

ウィンナーコーヒーと言えば、ホイップクリームがのった甘いコーヒーを想像しますよね。しかし、オーストリアのウィーンでは、実はウィンナーコーヒーというメニューはないそうです。

ウィンナーコーヒーについて

ウィンナーコーヒーとは「ウィーンのコーヒー」という意味なのですが、オーストリアのウィーンには、実はウィンナーコーヒーというコーヒーは存在しません。日本以外の国でもカフェヴィエンナ(英語)やカフェヴィエノワ(仏語)などで、ホイップクリームが入っているコーヒーが飲まれているのですが、本場ウィーンにはないなんて驚きですよね。

オーストリアでは、エスプレッソとフォームドミルクを合わせたカフェメランジェというコーヒーが、よく飲まれているそうです。

ウィンナーコーヒーに似たコーヒー

オーストリアでウィンナーコーヒーに似た「アインシュペナー」というコーヒーがあります。アインシュペナーは、コーヒーと同じ量のホイップクリームが入っているデザートコーヒーのようなもので、コーヒーカップではなくグラスで提供されます。

見た目はパフェのような華やかさを感じられるコーヒーです。いろいろな国でウィーン風コーヒーとして親しまれているホイップクリーム入りのコーヒーは、このアインシュペナーがもとになっているのでは?と言われています。

オーストリアのコーヒー文化

オーストリアのコーヒー文化は、1685年にはじめてウィーンにカフェができ、市民に広がった所から始まりました。そのコーヒー豆は、1683年に行われたオスマン帝国による大規模なヨーロッパ進撃作戦の時に、トルコ軍によって持ち込まれたものだといわれています。

トルコ軍はその後敗北し、ウィーンにたくさんのコーヒー生豆を置いていったそうです。オーストリアは、ヨーロッパの中でも最初にコーヒーが広まった国であり、ウィーンで生まれたコーヒー文化が、その後北欧へと浸透していったのではないかといわれています。

アインシュペナーを作ってみました

アインシュペナーを作ってみた

ヨーロッパには冷たいコーヒーがないので、忠実に氷を使わずアインシュペナーを作ってみました。見た目はとってもゴージャス!透明なグラスで作ると本当にパフェのようです。

実際のお味はというと、ホイップクリームがコーヒーと同量入っているので、甘いクリームの層がしばらく続き、やっとコーヒーに到達しましたが…コーヒーが生ぬるいです。現地で本当にこのようにして飲んでいるのかな…と疑問を覚えてしまうほど。日本ではキンキンに冷やして飲む文化がポピュラーとなっているため…かもしれません。

アインシュペナーはホイップクリームが多いので、コーヒーが冷めちゃうんですね。でも、飲み慣れるととっても甘くて、また飲みたくなるような美味しい一杯でした。

ウィンナーコーヒーの飲み方 まとめ

ウィンナーコーヒーという名前のコーヒーはオーストリアには存在せず、よく似た見かけの「アインシュペナー」というコーヒーがあります。「一頭立ての馬車」という意味があるアインシュペナーは、透明なグラスで提供される華やかな印象のコーヒーです。

ホイップクリームがたっぷりとのったこのコーヒーを見て「これがウイーン風のコーヒーだ!」と世界中に広がっていったのかもしれません。ヨーロッパで最初にコーヒーが広がったとされているオーストリアのコーヒー文化、是非現地でも味わってみたいですね。

About the Author

AMIAMI

愛知県生まれ。親族がコーヒー卸売業を営み、幼少より喫茶店とコーヒーに親しみがある。ブラジルコーヒー鑑定士・SCAAカッピングジャッジなどの受講経験、焙煎経験あり。コーヒーは焙煎したてより、寝かせてから飲みたい派。猫と、物作りが好き。