コーヒーをもっと趣味に

コーヒー用語集【さ行(し)】③

コーヒー用語集【さ行(し)】③

コーヒーの専門用語について紹介していく当コラム。今回は、引き続き「さ行」のコーヒー用語を見ていきましょう。

シェイドグロウンコーヒー

シェイドグロウンコーヒーとは、木々の生い茂った森林の中で育てられるコーヒーのことです。森林伐採を伴わずに栽培場所を確保するため、自然環境にも優しく生態系を乱すこともありません。専門の認証団体に認証されることで、この名前をつけることができます。

シダモ

シダモは、エチオピア南部にあるコーヒー栽培が行われている地域です。エチオピアコーヒーは生産地によってその名前が変わってきます。シダモ、ハラー、カファなど、生産地の名前をつけたコーヒーの中でもシダモはフルーティーな香りを持つ人気品種です。

湿式精製方法

湿式精製方法は「ウォッシュド、ウェットプロセス、ウエットメソッド」などと言われるコーヒー生豆の精製方法です。コーヒーチェリーを収穫した後、すぐに乾かすドライメソッドとは異なり、果肉などの粘着物を取り除き水洗いした後に乾燥・脱穀を行なう精製方法です。

シティロースト

シティロースト_焙煎_コーヒー豆

コーヒー豆の焙煎具合を表す言葉の一つ。8段階に分かれている焙煎段階のうち上から4番目の焙煎具合であるシティローストは、酸味と苦味のバランスが良い中煎り。特に日本では好まれているようです。名前の由来には諸説があり、「ニューヨークシティ」のシティではないかと言われたりもします。

シティローストについてはコチラ

シナモンロースト

コーヒー豆の焙煎具合を表す言葉の一つ。8段階中下から2番目の浅煎りで、苦味はあまり感じません。強い酸味が特徴的で、アメリカンコーヒーなどを淹れる際に用いられるそうです。ご家庭で飲むためのコーヒー豆にはあまり見られない焙煎具合でしょう。

シナモンローストについてはコチラ

脂肪酸

コーヒー生豆に含まれている成分の1つ。1言で脂肪酸と言っても、コーヒー生豆に含まれる脂肪酸には「パルミチン酸」「ステアリン酸」「リノール酸」など約10種類が含まれています。

ジャズベ

実は知らないトルコ・コーヒーの事実_ジェズヴェ

トルコ・コーヒーを淹れる際に使われる器具の1つ。銅などで作られており長い柄がついているのが特徴。ジャズベの中にコーヒーと水を入れて、煮出しながら抽出していきます。「イブリック」と呼ばれることもあるそうです。

イブリック(ジャズベ)についてはコチラ

ジャマイカ

カリブ海に浮かぶ島国で、有名なコーヒー原産国の1つ。コーヒーの王様とも言われることがある、「ブルーマウンテン」を生産していることから、日本人にとっても馴染みが深いのではないでしょうか。その高級感溢れる香りと、バランスの良い甘味・苦味は飲むものを魅了します。

ジャマイカコーヒーについてはコチラ

ジャワロブスタ

インドネシアで作られているコーヒー豆の種類。インスタントコーヒーや缶コーヒーによく使われる安値のコーヒー豆で、ブレンドにも頻繁に利用されます。

基本的には乾燥式で精製されることの多いロブスタ種を、水洗式で仕上げることから“ジャワロブスタ”という冠がついたそうです。

熟成コーヒー

コーヒー豆を意図的に熟成するよう保管したコーヒー豆を「熟成コーヒー」と言います。古いコーヒー豆とは異なり、正しい環境下で保管することで新しい豆にはない深い味わいを楽しむことができます。

About the Author

coffeemecca編集部

Coffeemecca編集部です。Coffeemecca編集部はコーヒーをもっと趣味に、コーヒーをもっと好きになってもらう記事やコンテンツを鋭意制作中です!