コーヒーをもっと趣味に

コーヒー豆を酸味の強さで選んでみよう

コーヒー豆を酸味の強さで選んでみよう

コーヒーは同じ豆でもローストによって味が大きく異なります。一般的にはローストが浅いと酸味が強く、深いと苦みや甘みが強くなると言われますが、豆の産地や品種にもよります。ここでは、酸味の強いコーヒー豆の種類、煎り方をご紹介します。コーヒー豆を選ぶ際に参考にしてみてください。

酸味で選ぶコーヒー豆の種類

種名:メキシコ

名前の通りメキシコ産のコーヒー豆です。酸味と香り共に適度で、やわらかい上品な味が特徴的です。
酸味が強すぎるということもなく、香りも程よく豊かでリラックスできます。

種名:ブルーマウンテン

すべてのコーヒーの良さをあわせ持つと言われる、バランスの良いコーヒーです。万人受けするとても飲みやすいコーヒーです。こちらはジャマイカで生産されています。

種名:クリスタルマウンテン

こちらは南米キューバで穫れる豆です。酸味と苦みのバランスがとれた上品な味が人気で、最高級品と言われています。
ブルーマウンテンと比較すると、酸味・苦味がハッキリ感じられます。バランスが良くとても飲みやすいです。

種名:コロンビア

名前の通りコロンビア産です。甘い香りとまるい酸味と、まろやかなコクがあります。
酸味がありますが、丸みのある酸味でとても飲みやすいです。酸味が好きではないという方でも、飲みやすい酸味です。

種名:ブラジル・サントス

中庸な味、香りが高く適度な酸味と苦味があります。
口に含んだ際、苦味を強く感じますが、後味で程よい酸味が残り癖になります。ブラジル産です。

種名:キリマンジャロ

こちらはタンザニアで穫れます。
強い酸味と甘い香りと豊かなコクがあります。割とあっさりとした飲み口で、重くなりません。その反面、コクもしっかりしているので、軽くなりすぎることもなく程よい味わいです。

酸味と苦味

豆のロースト度合いで、ある程度の酸味と苦味のバランスを予想できます。
基準は少し曖昧ですが、分かりやすく区別できるようにそのローストの加減を名前付けて下のように区分しているところが多いです。
浅い方から順に、「ミディアム(浅煎り)→ハイ(中煎り)→シティ(中深煎り)→フルシティ(中深煎り)→フレンチ(深煎り)→イタリアン(深煎り)」となります。
浅煎りは酸味が強く、深煎りは苦味が強くなります。

コーヒー豆の選び方

豆選びで大事なのは、豆の種類よりも先に「焙煎度」で選ぶことです。同じ豆でも焙煎が深いか浅いかによって、味や香りが大きく変わってしまいます。
そのため、豆を買う際には豆の種類だけでなく「焙煎度」でも選べる店を探すことが重要です。酸味の強いコーヒーは、ミディアム(浅煎り)を選びましょう。

酸味の強いコーヒー豆は浅煎りを選ぼう

浅煎りに適した豆は、キリマンジャロやブルーマウンテンなどです。
豆本来の酸味や香味を楽しめる焙煎方法で、とにかく酸味が強く、冷めてくると味が大きく変わる特徴を持ちます。深煎りよりもカフェイン成分が多く、モーニングコーヒーに最適です。

酸味でさっぱり、カフェインでシャキッと、という感じでしょうか。本来「アメリカンコーヒー」は薄めたコーヒーではなく、眠気覚ましに最適な「浅煎り豆で淹れたコーヒー」のことなのです。

コーヒー豆を酸味の強さで選んでみようまとめ

コーヒー豆は種類や煎り方によって、酸味と苦味のバランスが異なります。

酸味は苦手という方も多いかもしれません。しかし、劣化した豆 を使用すると、冷めた時に嫌な酸味が出ます。豆の持つ本来の酸味とは、冷めてもとても美味しいものです。

自分の好みに合った豆の種類や、煎り具合を見つけコーヒータイムを楽しみたいですね。

About the Author

coffeemecca編集部

Coffeemecca編集部です。Coffeemecca編集部はコーヒーをもっと趣味に、コーヒーをもっと好きになってもらう記事やコンテンツを鋭意制作中です!