コーヒーをもっと趣味に

【インドネシア】ワハナ・ロングベリー

【インドネシア】ワハナ・ロングベリー

マンデリンやトラジャで有名なインドネシアですが、今回の「ワハナ・ロングベリー」は少し異なります。その名の通り、普通のコーヒー豆より長い形をしています。そこが不思議な箇所ですが、実はそれ以上に不思議なテイストを持っているのです。

「ワハナ・ロングベリー」は、こんなコーヒー。

  • 今回の焙煎:フルシティロースト

香り

  • フレグランス(豆の香り)
    バターらしさに少しスパイシーさがある香り
  • アロマ(コーヒーの香り)
    フローラル感とミルキーさの、滑らかで円やかな香り

風味・特徴

  • マンデリンとは全くベクトルが異なるテイスト
  • 舌触りが非常に滑らか
  • 甘みと柔らかいコク、ほんのり感じるモカフレーバー

こんな時にオススメ

  • ゆったり落ち着きたい時
  • チョコレートやジェラートと一緒に
  • 癒しの時間に

マンデリンではない?ワハナ・ロングベリー

ワハナ・ロングベリーは、北スマトラ州にあるワハナ農園(Wahana Estate)で作られています。この農園はスマトラ随一の有名な農園で、マンデリンやコピ・ルアックなど、インドネシアを代表するコーヒー豆を生産しています。

そして今回のロングベリー、これもワハナ農園の代表格ですが、実はマンデリンとは少々異なるコーヒーなのです。

マンデリンとは異なるコーヒー豆とは?

ワハナ・ロングベリー ①

まず名前の通り、コーヒー豆が非常に長い形状をしています。小粒が多いイエメン・モカと比べると、2倍近くの差があります。

専門的な話になりますが、ワハナ・ロングベリーも、一般的なマンデリンも、同じティピカという品種の系統と言われています。しかしロングベリーは、エチオピアのハラーという地区の物に似ており、幾多もの交配を経たマンデリンと似て非なる物なのです。

また精製(果実からコーヒー豆を取り出す工程)においても大きな差があります。一般的なマンデリンは、スマトラ式という伝統的なマンデリンの方法を採用しています。しかしロングベリーは、ウォッシュト(水洗式)と呼ばれる、マンデリンとは異なる製法が用いられているのです。

このような違いから、何と、ロングベリーはマンデリンとは全く異なるテイストを持っているのです。

どうやって飲む?

ワハナ・ロングベリー ②

このワハナ・ロングベリーは、マンデリンとは異なる風味である点に注意が必要です。

深みが特徴のマンデリンは、ストロングに淹れるのを好まれる方もいるでしょう。しかしワハナ・ロングベリーは、この後お話しする通り、甘みや滑らかさが特徴です。そのため、ストロングでは個性を損ねかねません。

最終的には好みによりけりですが、一度マイルドに淹れてみると、ロングベリーの良さを堪能できるかと思います。

ペーパードリップ:バターのような質感

このコーヒーの特徴を一言で表すと「バター」です。滑らかな舌触りに、甘さ・深さ・そして豊潤さと、バターやジャージー牛乳のような、蕩けるコーヒーを堪能できます。

口に含むと風味が立ち昇る一方で、液体そのものに刺々しさはなく滑らかに流れていきます。その滑らかさの中から強い甘みが拡がり、一気にバターらしさが口の中を覆いつくします。そして余韻では、この甘さが緩々と長く舌に残ります。

ただこのコーヒーの凄い点が、ただ甘さだけのコーヒーではないという所です。芳醇さの中には、ほのかにスパイシーでフルーティーな感触が感じられます。特にペーパードリップでは、これらの風味が出てくれるので、飽きの来ないコーヒーに仕上がります。

今回の抽出方法(HARIO V60ドリッパー)

  • 豆の分量:一杯当たり12g(一杯120mlで計算)
  • 挽き具合:中挽き
  • 抽出温度:83℃

ネルドリップ:オイリーな美味しさ

ナッツのオイリーな印象が非常に強いコーヒーに仕上がります。

ペーパードリップよりも穏やかで、またコーヒーオイルで円やかなテイストになるためでしょうか。強い甘みと穏やかさが相乗効果となって、刺激が弱いという意味において、個性に欠けるコーヒーに感じられるかもしれません。しかしそれは、甘みという個性があるからこそです。

ブラックで飲むには単調でベッタリした甘さのため、飽きてしまうかもしれません。しかしカフェオレに使うには、その甘さがむしろ、ミルクを引き立ててくれます。

今回の抽出方法

  • 豆の分量:一杯当たり12g(一杯120mlで計算)
  • 挽き具合:中挽き
  • 抽出温度:83℃

フレンチプレス:上品な爽やかさ

ドリップコーヒーのバターらしさとは、やや異なる様相を呈しています。

甘く滑らかな風味と舌触りは、ドリップ同様に強く感じられます。しかしブラッドオレンジのような酸味が感じられ、落ち着きある上品さをもったテイストも持っています。ここがドリップコーヒーと異なるポイントでしょう。

また余韻にも特徴ある個性が感じられます。シトラス系の酸味は時間を経ると、ハーブのような爽やかさに変化していきます。やや爽やかさが目立っているコーヒーだなという印象を受けます。

そのため、軽く息抜きしたい時にお勧めのしたい飲み方です。

今回の抽出方法

  • 豆の分量:18g(容量350mlのプレスを使用)
  • 挽き具合:粗挽き
  • 抽出時間:沸騰したお湯で4分00秒

水出しコーヒー:モカのような爽やかさ

滑らかな舌触りはそのままに、爽やかな風味に仕上がります。爽やかさはモカコーヒーのようで、酸味の類とは異なる爽快感があります。一方で、甘みやコクもやんわりと感じることができ、バランスに優れたコーヒーに仕上がります。

どこかイエメンのモカフレーバーに似た、カカオに似た印象を受け、バターのような感触とは一風異なるところが、また違う面白さです。

今回の飲み方

  • 豆の分量:100m当たり10g
  • 挽き具合:中細挽き
  • 抽出方法:水に浸して6時間

ミルク・砂糖との相性

  • ミルク:とても良い
  • 砂糖 :良い

カフェオレ:濃厚ミルクが良い!

ワハナ・ロングベリー ③

ワハナ・ロングベリーのバターらしい風味は、カフェオレに打ってつけです。特にジャージー牛のミルクなど濃厚なものは、コーヒーとミルクの濃厚さが交わって、豊かな風味に仕立ててくれます。

ただ、カフェオレにするとミルクとコーヒーの甘さの境界線が曖昧になります。そのため、コーヒーの味を保ちたいという方は、生クリームを少々加えるのも一つの手段としてお勧めです。

マンデリンと似て非なるワハナ・ロングベリー

スマトラ島と言うとマンデリンの印象が強いかもしれません。しかしワハナ・ベリーは「マンデリンであって、マンデリンでない」といったような豆です。それは見た目のみならず、風味もまた異なります。

新たなインドネシア産コーヒーを体験したいなという方は、一度飲んでみてはいかがでしょうか。「おぉ!」と唸ってしまう面白いコーヒーです。

コーヒー豆の情報

  • 名称:ワハナ・ロングベリー
  • 産地:インドネシア、北スマトラ州
  • 精製:ウォッシュト(水洗式)
  • 今回の焙煎:フルシティロースト
  • Wahana農園HP:http://www.wahanaestate.com/

About the Author

汐井有

モットーは専門化したコーヒーについて、詳細を伝えつつ噛み砕いた説明で興味を持ってもらうこと。 専門的な記事と解りやすい記事の両方を書こうと思っています。