コーヒーをもっと趣味に

コーヒーの保存容器の種類と特徴

コーヒーの保存容器の種類と特徴

コーヒーをおいしく飲むためには、コーヒー豆(粉)を正しい方法で保存する必要があります。開封後のコーヒー豆は、コーヒー本来の香りや味わいを長く保つことができないからです。ここでは、コーヒー豆(粉)の保存容器の種類と特徴について見ていきましょう。

おいしいコーヒーは保存容器から

コーヒーは常温での保存には向いておらず、温度や湿気・紫外線や照明の光・酸素に弱い性質のため、豆が劣化してしまいます。

豆のままなら1~2週間、粉であれば3日以内には使いきるのが理想的ですが、コーヒーを保存するための容器を選ぶことによって、鮮度を長持ちさせることができます。

バキュバン バキュテナー

容器の中の空気を抜くことができる保存容器です。保存瓶や保存容器の場合は、コーヒー豆が減ってきた時に、どうしても空気が入る隙間が大きくなります。この容器ならコーヒー豆が減っても、容器の中の空気をその都度抜くことが出来るのが特徴です。

ChaBatree(チャバツリー)キャニスター

ガラス製のキャニスターで、容量も500mlと豆を多く保存することが可能なサイズです。蓋の内側にはシリコンパッキンが付いており、密閉性も良いです。木のぬくもりあふれるシンプルなデザインが魅力的です。

MokuNeji(モクネジ)

ケヤキの木目が美しい、木製ねじ式の蓋とガラスの保存容器です。木製ねじ式の蓋はコーヒー豆をしっかりと密閉し保存しておくことが出来ます。サイズも3種類あり、使い勝手の良い保存容器です。

バキュームセーバー

完全密封二重シリコンと、カスケットでできたフタが、容器内をしっかりガードしてくれます。コーヒー豆の鮮度を保つとともに、乾燥食品の害となる湿気を防ぎます。焙煎後のコーヒー豆は、酸素に触れることで風味が劣化してしまいます。そんなデリケートな焙煎豆の鮮度を長持ちさせてくれる便利な保存容器です。

野田琺瑯

シール蓋とほうろう蓋の2つで密閉する筒状の容器です。湿気や乾燥を防いでくれるのでコーヒー本来の香りも損なわれません。白1色のシンプルなデザインが素敵で、サイズも豊富です。S・M・Lの3サイズがあるので豆の量に合わせて使うことが出来ます。

富永伊弼料理道具

この容器の特徴は、国産材の桐を使用し、しっかりと密閉出来るという点。約200gのコーヒー豆が入る大きさです。桐は空気に触れたり、光に当てたり、過度の湿気や乾燥からコーヒー豆を守るのに最適です。そのため新鮮なままのコーヒー豆を保存することができます。

セラーメイト密封びん

ステンレスのフックが付いており、これをひっかけてフタをロックすることでしっかりと密封してくれます。特徴は、コーヒーの香りがもれない点です。サイズは4種類あり、0.5Lの容器には150g、1Lの容器には300gのコーヒー豆が入り、大きめサイズの2Lや3Lもあります。

コーヒーの保存容器の種類と特徴まとめ

コーヒーのおいしさの決め手は、豆の品質や状態によって決まると言っても過言ではないでしょう。コーヒー豆を購入したらすぐに使うのが理想ですが、コーヒー豆をそのままの品質で保存したいなら、しっかりと密閉できる保存容器を選ぶのが1番良いでしょう。

長い目で見てしっかりとした造りの保存容器を選ぶ事をおすすめします。お気に入りの保存容器を見つけ、ゆったりとしたコーヒータイムを過ごすべきでしょう。

About the Author

coffeemecca編集部

Coffeemecca編集部です。Coffeemecca編集部はコーヒーをもっと趣味に、コーヒーをもっと好きになってもらう記事やコンテンツを鋭意制作中です!