コーヒーをもっと趣味に

コーヒー豆の通販ショップ ゆう珈琲: モカ イルガチェフェG1

コーヒー豆の通販ショップ ゆう珈琲: モカ イルガチェフェG1

イルガチェフェといえば酸味系のコーヒーの代表で、お好きな方も多いのではないでしょうか? イルガチェフェは、焙煎の度合いや使用する豆の地区によって味が大きく異なり、お店によって異なるイルガチェフェを味わえるのもポイントです。

そこで今回は、ゆう珈琲さんのイルガチェフェをご紹介します。石釜焙煎を用いて、酸味だけでは終わらない風味を創り出しているので、面白いイルガチェフェに仕上がっています。

モカ イルガチェフェG1は、こんなコーヒー。

モカイルガチェフェ コーヒー①

  • 焙煎:ミディアムロースト

香り

  • フレグランス(豆の香り)
    アールグレイに近いベルガモット系の香り
  • アロマ(コーヒーの香り)
    甘い香りが増して、ジャスミンに近い香りもする

風味

  • イルガチェフェのなかでは、飲みやすい
  • 明るい酸味と甘みを主体とする滑らかさ

こんな時にオススメ

  • 明るくリフレッシュしたい時
  • 朝、元気に家を出たい方に
  • 昼間に飲むコーヒーに

ゆう珈琲のイルガチェフェ

モカイルガチェフェ 豆 1

ウォッシュドのイルガチェフェ

イルガチェフェだけでなくエチオピアのコーヒー豆の多くは、ナチュラル製法で精製されています。これは果実を乾燥させてコーヒー豆から剥がす方法です。この方法は独特の風味が出る反面、欠点豆(不良品の豆)が混ざりやすくなります。

対して今回のイルガチェフェは、ウォッシュドいう方法です。

ウォッシュドの製法は機械で果肉を除去して、残った不純物を水槽で除去して、その後に乾燥させる方法です。この方法はクリーンで飲みやすくなる傾向にあります。

また、この方法は欠点豆の混入は少ないため、雑味が少ないという特徴もあります。とりわけ「G1」のグレードで、欠点豆の少ないコーヒー豆です。

石釜焙煎で、よりクリーンに

ゆう珈琲さんは石釜焙煎という方法を用いています。

この方法により、コーヒー豆の外から火で熱するだけでなく、遠赤外線で内からも熱することができます。するとムラなく焙煎することができるため、味にもムラが無くクリーンな味のコーヒー豆に仕上がるのです。そのため驚くほど飲みやすいイルガチェフェに仕上がっているのです。

では、どのような味わいなのか、これから見ていきましょう。

ペーパードリップ:芳醇なイルガチェフェ

モカイルガチェフェ コーヒー②

ナチュラル製法のイルガチェフェと比べると、中和された味わいで飲みやすく仕上がっています。その最たるものが、滑らかな口当たりとフレーバーです。イルガチェフェというと「華やかな酸味」のイメージですが、甘みも感じられる点がとても面白いです。

その後は、滑らかさから華やかな酸味が感じられ、甘みとコクを巻き込みながら豊かな味わいを生みます。そして豊かな味わいが余韻として長く残るのもまた、絶品です。

75~80℃がちょうど良い

ドリップにオススメの温度は75~80℃です。

温度が高いと濃いコーヒーになり、華やかさに欠けたコーヒーになりがちです。反対に低すぎると、弱すぎて酸味が物足りないコーヒーにもなりがちです。そのためオススメは「若干低めくらい」の温度です。

オススメの抽出方法(HARIO V60ドリッパー)

  • 豆の分量:一杯当たり12g(一杯120mlとして)
  • 挽き具合:中挽き
  • 抽出温度:78℃

ネルドリップ:花の蜜のような味わい

一瞬、「イルガチェフェなのか!?」と疑うくらい甘みが感じられます。

そのためナチュラルのイルガチェフェに慣れている方は、驚くかもしれません。まろやかで鮮やかなテイストは、華やかさと相まって芳醇さがあります。そこに甘みが広がり、華やかな花の蜜といった印象のコーヒーです。

ナチュラルのイルガチェフェと飲み比べると一目瞭然の差です。

オススメの抽出方法

  • 豆の分量:一杯当たり12g(一杯120mlとして)
  • 挽き具合:中粗挽き
  • 抽出温度:78℃

フレンチプレス:爽やかなシトラス

フレーバーは柑橘系のキュンと爽やかな酸味が来て、イルガチェフェらしさを感じることができます。そして甘みが酸味に寄り添うように、ゆったりと感じることができます。余韻はドリップとは違いスッキリしていますが、ほんのりと甘みが舌に残ります。

イルガチェフェらしさを最も感じられる抽出方法です。

オススメの抽出方法

  • 豆の分量:17g(容量350mlのプレス)
  • 挽き具合:粗挽き
  • 抽出時間:4分00秒

オススメの飲み方

モカイルガチェフェ 蜂蜜

ミルク・砂糖との相性

  • ミルク:ブラックがオススメ
  • 砂糖:ほどほど

明るさが持ち味ですので、コクのあるミルクとの相性は、あまり良くないように思われます。もともと甘く滑らかで飲みやすいため、ブラックでもサッと飲めてしまいます。

砂糖より蜂蜜

甘みを付けて飲みたい時には、砂糖を加えるという方が多いでしょう。しかし華やかで滑らかな今回のイルガチェフェには、砂糖より蜂蜜が断トツで相性が良いです。

スッキリしたイルガチェフェのテイストと、砂糖の人工的な甘みは相容れない部分があります。しかし蜂蜜は、まろやかな風味がコーヒーと甘みの合間を上手く取り持ってくれます。

蜂蜜の独特の風味の利いたイルガチェフェを、飲んでみてはいかがでしょうか?

「ゆう珈琲:モカ イルガチェフェG1」を飲んでみよう

飲んでみての感想

イルガチェフェというと、鮮烈な酸味と華やかさが特徴的です。しかし今回のイルガチェフェは、クリーンで滑らかで飲みやすく、酸味が苦手な方でも飲めてしまう印象です。

数あるイルガチェフェの中でも、好みを問わない味です。イルガチェフェが気になる方は、ゆう珈琲さんのイルガチェフェを飲んでみてはいかがでしょうか?

コーヒー豆の情報

  • 名称:モカ イルガチェフェG1
  • 産地:エチオピア、シダモ地方
  • 焙煎:ミディアムロースト
  • 販売店:ゆう珈琲
  • 販売店URL:http://you-coffee.net

ゆう珈琲 モカ イルガチェフェG1の購入はこちらから

ゆう珈琲 ホームページ

スペシャルティコーヒー・コーヒー豆の通販ショップ  ゆう珈琲

ゆう珈琲モカ イルガチェフェG1紹介ページ

モカ イルガチェフェ G1 (グレード1)

ゆう珈琲お試しセット 紹介ページ

スペシャルティコーヒーお試しセット【送料無料】

About the Author

汐井有

モットーは専門化したコーヒーについて、詳細を伝えつつ噛み砕いた説明で興味を持ってもらうこと。 専門的な記事と解りやすい記事の両方を書こうと思っています。