コーヒーをもっと趣味に

オーストラリアコーヒーの飲み方【世界のコーヒー:オーストラリア】

オーストラリアコーヒーの飲み方【世界のコーヒー:オーストラリア】

オーストラリアのコーヒー、と聞いてどんなコーヒーを想像しますか。オーストラリアでは、コーヒーを自分流に細かくカスタマイズするのが当たり前らしいのですが…?今回は、オーストラリアコーヒーについてご紹介します。

オーストラリアコーヒーについて

オーストラリアには独自のコーヒー文化が根付いています。この“独自”が指すものは、エスプレッソコーヒーをベースとした、コーヒーメニューをオーストラリア流に発展させたもの。簡単に言うと、オーストリア風アレンジコーヒーです。

オーストラリアコーヒー=オーストラリア風コーヒー

エスプレッソに湯をプラスしたアメリカーノは、オーストラリアでは「ロングブラック」、エスプレッソに牛乳をプラスしたカフェラテは、オーストラリアでは「フラットホワイト」と、いうような感じ。世界共通のアレンジネームは使わず、オーストラリア流になっているものが多く存在します。

オーストラリアのカフェ・マキアート

カフェ・マキアートと言えば、キャラメル・マキアートを想像する方も多いと思いますが、オーストラリアのマキアートはかなりビターな味わいです。そもそもマキアートとは、イタリア語で「染み」という意味で、エスプレッソにフォームミルクの染みがついたようなコーヒーのことを指すことから言われています。

チェーン店で楽しめる甘いマキアートが出てくると思いきや、オーストリアでオーダーするマキアートはビターな風味。現地オーストラリアでカフェを利用する際は、注文したコーヒーがイメージと違っていた、なんてことも旅行客にとっては多いので気を付けてくださいね。

オーストラリアのコーヒーは苦い?

オーストラリアのコーヒーは、日本で楽しむエスプレッソベースのメニューに比べて苦いと感じることが多いようです。これはオーストラリアで、ラテやカプチーノといったミルクを合わせるメニューが人気という理由からだと思われます。

オーストラリアのコーヒー文化

イギリス植民地時代のオーストラリアは、温かい飲み物と言えば「紅茶」だったそうです。ところが80年代後半からイタリア系移民の人々によって、イタリアのコーヒー文化が広まり、エスプレッソコーヒー中心のコーヒー文化が根付いたといわれています。

オーストラリアとコーヒー

今から20年ほど前のオーストラリアでは、コーヒーはブラックで飲むかミルクを入れるくらいしかバリエーションがなかったそうです。それが、80年代に続々とオープンしたエスプレッソメニューを提供するカフェの登場で、オーストラリアの「コーヒー」に対するイメージとその消費の仕方がガラリと変わったといわれています。

コーヒーの消費が右肩上がり

オーストラリアはコーヒー消費国として4年ほど前からトップ10に入るほど、急激に消費が伸びています。その理由は、オーストラリアの独自サービスとも取れる、カスタマイズのおかげではないかと言われています。

オーストラリアのカフェでは、エスプレッソの量はもちろん、牛乳、砂糖にいたるまで幅広いバリエーションでお客様のニーズに応えてくれるのです。オーストラリア国民のコーヒー年間消費量が、50年前に比べて5倍以上増えているのも納得ですよね。

マキアートを作ってみました

.jpg

オーストラリアの苦いエスプレッソをイメージして、実際にマキアートを作ってみました。お店によって、フォームミルクの量はまちまちだそうなので、多めにしてみました。ミルクを多くしても、苦いエスプレッソは苦いまま。かなり大人な味わいなので、砂糖をたっぷり入れて楽しむのがおすすめです。

オーストラリアコーヒーの飲み方 まとめ

オーストラリアコーヒーの数あるメニューの中から、マキアートを作って飲んでみました。オーストラリアコーヒーとは特定のコーヒーを指すのではなく、「オーストラリア風にアレンジされたコーヒー」を言うようです。

オーストラリアのコーヒーは、自分流にカスタマイズして飲むのが当たり前…ということのようで。エスプレッソの量、ミルクの量と種類、砂糖の種類などなど、とにかくお店でできることはなんでもやってくれる!といった印象です。エスプレッソをベースとしているにも関わらず、独自の文化といわれるのも納得ですね。

About the Author

AMIAMI

愛知県生まれ。親族がコーヒー卸売業を営み、幼少より喫茶店とコーヒーに親しみがある。ブラジルコーヒー鑑定士・SCAAカッピングジャッジなどの受講経験、焙煎経験あり。コーヒーは焙煎したてより、寝かせてから飲みたい派。猫と、物作りが好き。