今回はイパネマ農園の中でも、パルプドナチュラルで精製されたコーヒー豆、「リザーブ」をご紹介させていただきます。イパネマ農園のコーヒー豆は、多くがナチュラルやウォッシュドで精製したものです。そのためイパネマの中でも面白いコーヒー豆ともいえます。
それでは、どのようなコーヒー豆なのか、これから見ていきましょう。
「イパネマ農園 リザーブ」は、こんなコーヒー。
- オススメの焙煎:ミディアムロースト~シティロースト
香り
- フレグランス(豆の香り)
甘酸っぱいベリー系の香り - アロマ(コーヒーの香り)
フレグランスより甘みを強く感じる香り
風味
- 甘みは程よく、酸味とコクのバランスが良い
- 穏やかで飲みやすさを感じるコーヒー
こんな時にオススメ
- 昼夜を問わず飲めるコーヒー
- ゆったり落ち着きたい時
- 緩い時間を過ごしたいとき
ペーパードリップ:控えめなカラメルテイスト
パルプドナチュラルらしい甘みが、ほのかな独特さと混ざり合って、どこかキャラメルを想起させられるようなテイストです。そして余韻は、このキャラメルテイストが心地よく流れていきます。
パナマやコスタリカのパルプドナチュラルと比べると、甘みは控えめです。しかしその分、他の風味と一緒に十分楽しめるコーヒーです。
オススメは中温
酸味やコクのバランスに優れたコーヒーのため、80~85℃の中温域がバランスの良い味で、美味しくコーヒーが飲めます。また75℃程度の温度だと、若干ぼやけた味になることは否めませんが、軽やかなコーヒーに仕上がります。
オススメの抽出方法(HARIO V60ドリッパー)
- 豆の分量:一杯当たり12g(一杯120mlで計算)
- 挽き具合;中挽き
- 抽出温度:83℃
ステンレスフィルター:ペーパーより甘みを感じる
口当たりは柔らかみがあります。そして飲み始めは甘みと複雑な風味が、ぼやけているところが印象的です。しかし余韻に近づくにつれて甘みが増しているように感じられます。特に冷めたコーヒーは、甘みが強く感じられます。
甘みが好みの方は、ペーパーよりステンレスで抽出すると、良いかもしれません。
心持ち少し低めの温度で
ステンレスフィルターは性質上、細めに挽いたコーヒー粉を用いることが一般的です。そのため高温のお湯を用いると、過剰に抽出されてしまう恐れがあります。そのためペーパードリップより2〜3℃低めの温度で抽出すると、ちょうどよいでしょう。
オススメの抽出方法
- 豆の分量:一杯当たり12g(一杯120mlで計算)
- 挽き具合:中細挽き
- 抽出温度:80℃
ネルドリップ:ネルの良さが見えるコーヒー
甘みが豊かで柔らかいです。風味そのものは、強くもなく弱くもなく、また酸味やコクも程よいです。そして輪郭のあるハッキリした風味の反面、フワッと始まってフワッと消えます。
個性の弱い味わいのため、ネルドリップの良さが素直に表れるコーヒーです。また冷めてから飲むと、若干ベタついた甘みが感じられます。
オススメの抽出方法
- 豆の分量:一杯当たり12g(一杯120mlで計算)
- 挽き具合:中挽き
- 抽出温度:80~90℃
フレンチプレス:虚無感のコーヒー
甘みに包まれた穏やかな風味で、あっさりしたテイストです。そして風味は気づけば雲散霧消してしまい、余韻が全く無いかのように感じられるコーヒーです。
うやむやな余韻は、優しくもなくスッキリでもなく、何とも言えない虚無感に包まれます。ぜひ飲んでもらいたい一杯です。
オススメの抽出方法
- 豆の分量:18g(容量350mlのプレス)
- 挽き具合:粗挽き
- 抽出時間:沸騰したお湯で4分00秒
「イパネマ農園 リザーブ」の美味しい飲み方。
ミルクや砂糖との相性
- ミルク:GOOD
- 砂糖 :GOOD
甘く緩いカフェオレ
リザーブは、程よく強い甘さに加えて、コクと酸味のバランスが特徴です。そのためカフェオレにすることで、風味に穏やかさが増して、また甘みによって緩いカフェオレに仕上がります。
ミルクは、濃厚なものを使うと円やかに、低脂肪乳では軽やかに仕上がります。またトッピングとして蜂蜜やメープルシロップを加えてみても良いかもしれません。
「イパネマ農園 リザーブ」で甘い一時を
個性は弱めで、また程よい甘みを持っているため、パルプドナチュラルの中でも飲みやすいところが特徴的です。汎用性もあり、甘みのあるコーヒーで様々な練習やアレンジをしたい時にオススメできるコーヒーです。
コーヒー豆の情報
- 名称:イパネマ農園 リザーブ
- 産地:ミナスジェライス州、ブラジル
- 精製:パルプドナチュラル
- 今回の焙煎:ハイロースト