コーヒーをもっと趣味に

鴛鴦茶(えんおうちゃ)の作り方【世界の不思議なコーヒーレシピ】

鴛鴦茶(えんおうちゃ)の作り方【世界の不思議なコーヒーレシピ】

日本では「コーヒー紅茶」なんて不思議な呼び方もされている鴛鴦茶。主に中国で親しまれているコーヒーの飲み方ですが、その変わった味わいはぜひ一度は試してもらいたいものです。今回は、中国風カフェイン飲料、鴛鴦茶の作り方をご紹介していきます。

鴛鴦茶(えんおうちゃ)について

鴛鴦茶(えんおうちゃ)とは、紅茶とコーヒーを混ぜ合わせたカフェイン飲料です。中国の中でも、香港で一般的な飲み物として浸透しています。

名前の由来は、鴛鴦(おしどり)がいつも一緒にいる姿からきており、男女が同時に使うものや、二つが一つになったものに鴛鴦という名前が付けられるそうです。

鴛鴦茶(えんおうちゃ)の楽しみ方

鴛鴦茶は、コーヒーと紅茶の比率によって大きく変化する不思議な飲み物です。そのためアレンジの幅はとても広く、タピオカやレモンを加えてみたもの、香辛料や乳製品を加えてみたものなど飲み方は数多くあります。

香港でポピュラーな鴛鴦茶(えんおうちゃ)とは

鴛鴦茶(えんおうちゃ)のレシピ

  • ドリップバッグコーヒー:1袋
  • 紅茶:ティーバッグ1袋
  • コンデンスミルク:大さじ3杯
  • 氷:適量

材料

グラスにコンデンスミルクを入れ、後からコーヒーを入れる

グラスにコンデンスミルクを入れる

コーヒーを淹れる

別で作った紅茶を、コンデンスミルク入りコーヒーに合わせる

同時に紅茶も作る

コーヒー入りのグラスに紅茶を入れる

氷を加え、できあがり

氷を入れる

完成

透明なグラスで作る時は、必ず耐熱製のものを使用してください。鴛鴦茶を作るポイントとして、あらかじめコーヒーや紅茶を冷やすと、コンデンスミルクが上手く溶けないので気をつけましょう。

甘くてほろ苦いキュッと締まる一杯

コーヒー、紅茶、コンデンスミルクを合わせて作る鴛鴦茶は、甘くてほろ苦く、また紅茶を飲んだ時に感じるキュッとした飲み口が特徴的です。今回はコーヒー7:紅茶3の割合で作ったので、コーヒーのビターな味わいとコンデンスミルクのコクが強調された味わいが楽しめました。

反対に紅茶の量を増やすと、あっさりとした味わいが楽しめるので、紅茶とコーヒーの割合はお好みで調整するのがおすすめです。

鴛鴦茶(えんおうちゃ)の作り方 まとめ

香港では、コンデンスミルクではなくエバミルクと砂糖を合わせているものや、甘味がないクリープのようなものを混ぜているものがあるようですが、そのあたりはお好みのようです。

すっきりとした甘さの中にコーヒーの風味が楽しめるので、とても飲みやすく、夏はアイスで、冬はホットで年中楽しめるお茶(コーヒー?)です。作り方も、コーヒーと紅茶を合わせるだけなので、とっても簡単です。コーヒーが少し余ってしまった時などに、試してみてはいかがでしょうか。

About the Author

AMIAMI

愛知県生まれ。親族がコーヒー卸売業を営み、幼少より喫茶店とコーヒーに親しみがある。ブラジルコーヒー鑑定士・SCAAカッピングジャッジなどの受講経験、焙煎経験あり。コーヒーは焙煎したてより、寝かせてから飲みたい派。猫と、物作りが好き。