コーヒーをもっと趣味に

都道府県別コーヒーの消費量

都道府県別コーヒーの消費量

1人1日あたり平均で約1杯程度のコーヒーを消費すると言われている日本人ですが、都道府県によってその消費量は異なるのでしょうか?今回は、都道府県別のコーヒー消費量をみてみましょう。驚くべき結果があきらかになりました。

都道府県別のコーヒー消費量

総務省が毎年行っている「家計調査」を基に、都道府県別のコーヒー消費量(1世帯あたり)を見てみましょう。各都道府県の県庁所在地及び、政令指定都市が調査の対象になっています。

平成25年~27年の都道府県別平均コーヒー消費量

トップ10

1位:京都府 京都市 / 3,499g
2位:広島県 広島市 / 3,262g
3位:鳥取県 鳥取市 / 3,178g
4位:滋賀県 大津市 / 3,123g
5位:奈良県 奈良市 / 2,992g
6位:北海道 札幌市 / 2,896g
7位:島根県 松江市 / 2,866g
8位:愛媛県 松山市 / 2,853g
9位:福岡県 福岡市 / 2,832g
10位:大阪府 堺市 / 2,807g

(全国平均 / 2,372g)

出典元:http://www.stat.go.jp/data/kakei/5.htm

西日本はコーヒー消費量が多い

驚くべきことに、トップ10に入っている都道府県は札幌(北海道)以外全てが西日本という結果になりました。1位の京都府は、古くから喫茶店文化が根付いている土地でもあるので、「カフェでお茶・コーヒーを楽しむ」という方が多いようです。

平成25年~27年の都道府県別平均コーヒー消費量

コーヒーサーバー

ワースト10

43位:長野県 長野市 / 2,184g
44位:福島県 福島市 / 2,139g
45位:山梨県 甲府市 / 2,135g
46位:佐賀県 佐賀市 / 2,012g
47位:福井県 福井市 / 1,950g
48位:鹿児島県 鹿児島市 / 1,937g
49位:熊本県 熊本市 / 1,921g
50位:宮崎県 宮崎市 / 1,849g
51位:静岡県 浜松市 / 1,775g
52位:静岡県 静岡市 / 1,533g

出典元:http://www.stat.go.jp/data/kakei/5.htm

静岡県民はコーヒーをあまり飲まない?

都道府県及び、政令指定都市を対象に調査したコーヒーの消費量のワースト1,2は共に静岡県という結果になりました。静岡県といえば、有名なお茶の生産地ですが、「コーヒーを飲まない=お茶を飲んでいる」ということなのでしょうか?非常に興味深い結果ですよね。

また、宮崎県・熊本県・鹿児島県と、九州地方の3県もワーストに連続して名を連ねています。同じ九州でも、福岡は9位と多くのコーヒーを消費していましたが、基本的に九州はあまりコーヒーを飲まない地域なのでしょうか。

都道府県別コーヒーの消費量 まとめ

都道府県別のコーヒー消費量を見てきましたが、いかがでしたか。結果から考えると、西日本はコーヒーをよく飲み、九州地方はあまりコーヒーを飲まないということが言えるようです。また、お茶が有名な静岡県も、実はコーヒーはあまり飲まないということがわかりました。

ただしこれはあくまでも平均値の話。すべての人にあてはまるわけではありませんが、身近なコーヒー好きの人との話の種にでもしてみてください。

About the Author

coffeemecca編集部

Coffeemecca編集部です。Coffeemecca編集部はコーヒーをもっと趣味に、コーヒーをもっと好きになってもらう記事やコンテンツを鋭意制作中です!