コーヒーをもっと趣味に

ハイローストとは?

ハイローストとは?

コーヒー豆の焙煎は、“浅ければ良い、深ければ良い”というような単純なものではありません。個人の好みにもよりますし、何よりも豆ごとの適性が大きく関係するのです。その豆に適した焙煎方法を知ることは、結果的にコーヒーをもっと楽しむことに繋がります。

ここでは、数あるコーヒーの焙煎方法の中から“ハイロースト”と呼ばれている焙煎具合に関して詳しく見ていきましょう。

8段階に分かれている焙煎の強さ

焙煎_ロースト_浅煎り_深煎り

コーヒー豆の焙煎は、浅煎りから深煎りまでの度合いを8段階に分けて表します。焙煎が弱いものから順に

  1. ライトロースト
  2. シナモンロースト
  3. ミディアムロースト
  4. ハイロースト
  5. シティロースト
  6. フルシティロースト
  7. フレンチロースト
  8. イタリアンロースト

とそれぞれ焙煎の度合いによって名称がつけられています。1から順に焙煎を深くしていき、深くしていくほど酸味や渋味が抜け、苦味が強くなっていきます。

ハイローストはバランスの取れた焙煎具合

トミオフクダ_コーヒー豆

8段階中、下から4番目の焙煎具合であるハイローストは、バランスのとれた焙煎度合いと言えます。酸味が強めに表れていたミディアムローストまでに比べ、徐々に苦味が強まってくる段階です。酸味と苦味の調和が取れており、市販のコーヒー豆として一般的。キリッとした強い苦味というよりは、柔らかな口当たりのスッキリした苦味という表現が適切でしょうか。

カフェや家庭用コーヒーとして

みなさんがご家庭やカフェで口にしているコーヒーは、ハイローストのコーヒー豆で作られたものが多いと思います。癖がなくいわゆる“万人受け”するタイプの焙煎具合なので、好みがわからない方に提供するコーヒーとして、ハイロースト程度の豆は可もなく不可もないバランスのとれた焙煎なのです。

ハイローストで飲むのにおすすめのコーヒー豆

酸味 フルーティ

どのようなコーヒー豆でも一定の適性を見せるハイローストですが、酸味に特徴のある豆を使うことで、よりその個性を発揮すると言われています。

例えばエチオピア産のモカ。特徴的なフルーティーな酸味と香り高さは他では味わえず、唯一無二の品種ですが好き嫌いが大きく分かれるのも事実です。ハイロースト以下の浅煎りで飲むには少々酸味が強すぎるため、「これはちょっと…」と感じてしまう方もいることでしょう。

ハイロースト程度の焙煎具合であれば、苦味も程よく特徴的な香りを損なうことも無く“モカらしさ”を楽しむことができると思いますよ。

バランスの取れたハイローストは万人受け良し

焙煎具合によって大きく変わってくるコーヒーの味。あまり好みではなかったコーヒー豆でも、例えばモカのように焙煎を変えることであなた好みの味に生まれ変わるかもしれません。

普段飲んでいるコーヒーの、焙煎違いの豆を見つけた際は、ぜひ積極的に挑戦してみてほしいと思います。新しいコーヒーの魅力に気づくかもしれません。

About the Author

coffeemecca編集部

Coffeemecca編集部です。Coffeemecca編集部はコーヒーをもっと趣味に、コーヒーをもっと好きになってもらう記事やコンテンツを鋭意制作中です!