コーヒーをもっと趣味に

フルシティローストとは?

フルシティローストとは?

フルシティローストは焙煎の度合いを表すひとつの段階です。同じ銘柄のコーヒー豆を使用しても、焙煎の強さによって酸味や苦味に大きな違いが生まれます。ここでは、フルシティローストについて見ていきましょう。

8つの段階で表す焙煎の強さ

焙煎_ロースト_浅煎り_深煎り

コーヒー豆の焙煎は、浅煎りから深煎りまでの度合いを8段階に分けて表します。焙煎が弱いものから順に

  1. ライトロースト
  2. シナモンロースト
  3. ミディアムロースト
  4. ハイロースト
  5. シティロースト
  6. フルシティロースト
  7. フレンチロースト
  8. イタリアンロースト

と各焙煎の強さごとに名がついており、それぞれ味・風味・香りの特徴があります。コーヒーショップでは、豆の品種(銘柄)と焙煎具合を基準として購入する豆を決めます。各店舗1つの銘柄に対して、焙煎具合は1種類で置いていることが多いので、「同じ豆で他の焙煎具合のコーヒーを飲みたい」という時は根気よく別の店舗を探す必要があります。

酸味よりも苦味が強いフルシティロースト

8段階中、上から3番目に強い焙煎のフルシティロースト。バランスとしては、酸味が弱くなり苦味が強調されたコーヒーになります。エスプレッソでもフルシティローストが採用されることもあるので、「コーヒーの苦味が好み」という方におすすめの焙煎具合だといえます。

また、苦味が強く表れることから、アイスコーヒーとしても向いています。

甘い香りを引き立てる!深煎りの一歩手前

中深煎りとされるフルシティローストは、酸味がギリギリ残っているくらいの味に仕上がる焙煎。コーヒーの醍醐味“甘い香り”が強調されるため、多くの方が想像するであろう「コーヒーらしさ」を体現するにはぴったりです。

コク、苦味を楽しむためのコーヒーを淹れたい時はフルシティローストの豆を選ぶと良いと思いますよ。

フルシティローストがマッチするコーヒー豆の銘柄は?

eb7166863c86dc6832a2683084b69ed6

しっかりとした濃い味のコーヒー豆にマッチする焙煎なので、インドネシア産のマンデリンなどはフルシティローストに最適。フルボディーとも形容される飲みごたえと、個性的な苦味・コクを引きだすためにはある程度の焙煎が必要になってきます。

マンデリンのコーヒー豆はもともと苦味の要素が強い豆なので、フレンチローストなどの深煎りよりもフルシティロースト、シティローストあたりの焙煎度合いが、特徴を最大限引き出してくれるのでおすすめです。

クロロゲン酸効果の減少に注意!

コーヒーの主成分であるカフェインとクロロゲン酸。このうち、ダイエット効果やアンチエイジング効果で知られるクロロゲン酸は、熱に弱く焙煎を進めていくごとに消し飛んでいってしまうと言われています。そのため、コーヒーに美容効果を求める場合はなるべく浅煎りの豆を選ぶようにしましょう。

酸味を感じる最終ライン!苦味とコクを楽しむフルシティロースト

近年流行のサードウェーブコーヒーとは、逆のアプローチである焙煎度合いのフルシティロースト。浅煎りにはない濃厚な飲みごたえと、甘いフレーバーはコーヒーの醍醐味「コク」を感じさせてくれます。個性あるボディーを持つコナ・コーヒーなども、フルシティローストで飲むことでより高級感のある味に仕上がります。

About the Author

coffeemecca編集部

Coffeemecca編集部です。Coffeemecca編集部はコーヒーをもっと趣味に、コーヒーをもっと好きになってもらう記事やコンテンツを鋭意制作中です!