コーヒーをもっと趣味に

コーヒーシュガー・グラニュー糖・砂糖の違い

コーヒーシュガー・グラニュー糖・砂糖の違い

コーヒーを飲むとき、どのような砂糖を選んでいますか。砂糖によってそれぞれに味や溶け方の違いが出てきますので、コーヒーによっての使い分けをするのも楽しみ方の1つです。ここではコーヒーに入れる機会の多い、代表的な砂糖類の種類と違いを紹介します。

コーヒーシュガーとは?

コーヒーシュガーとは

コーヒーシュガーは、氷砂糖にカラメル溶液を加えることによってできる茶色い砂糖で、小さなこんぺい糖をイメージさせるような砂糖です。コーヒー豆がローストの課程で失ってしまう「香味成分」を、カラメル成分が補ってくれます。

コーヒーを最大限に楽しめる

コーヒーシュガーは普通の砂糖よりも大きめの固形となっているため、溶けにくい性質を持っています。コーヒー本来の味を楽しみ、溶けてからの段階的な味わいを楽しむこともできる特殊な砂糖です。銘柄やブレンドによるコーヒーそのものの違いをまずは感じ取る。そういった飲み方に最適な砂糖です。
コーヒーの味わいや香りを一層引き立ててくれる“コーヒー専門の砂糖”ともいえる存在なのです。

その他各種砂糖の違いと特徴

その他、コーヒーに使われる砂糖には以下の様な種類があります。

  • グラニュー糖
    サラサラとしていて溶けやすい砂糖。甘みに癖がなくあっさりとしているので、コーヒーとの相性は抜群です。
  • 上白糖
    水分を多く含んでいるので、しっとりとした重みがあります。グラニュー糖よりも強い甘みがありますが、癖はないのでコーヒーに合わせても問題ないでしょう。
  • 角砂糖
    グラニュー糖に糖液を追加し固め、乾燥させた砂糖です。味はグラニュー糖に近く、淡白な甘みを持っています。使い勝手が良いことから、コーヒーに使われることも多いです。

砂糖=上白糖は日本だけ?

日本では「砂糖」といえば上白糖を指し示すことが多いですが、海外では砂糖=グラニュー糖という認識の場合がほとんど。上白糖の強い甘みを使った料理(煮物など)が、ポピュラーな日本ならではの文化と言えます。

コーヒーで最も使われているのはグラニュー糖

世界的に見て、コーヒーに最も使われている砂糖はグラニュー糖です。溶けやすいこともあり、なんといっても“コーヒーの味を邪魔しない”とう点が優れています。

コーヒーシュガー・グラニュー糖・砂糖の違い まとめ

このように、それぞれの砂糖に甘みや溶けやすさの違いがあります。一般的にはグラニュー糖が使われることの多いコーヒーですが、日本では上白糖を出す所もあり各店舗ごとに特色があります。
また、コーヒーシュガーは普通の砂糖とは少し違う味わい方になりますが、コーヒーの美味しさを引き出してくれます。砂糖の特性を知り、その時の気分次第で使い分ける。コーヒーの楽しみ方を自分で見つけていくことで、よりコーヒーへの造詣が深くなっていくものです。

About the Author

coffeemecca編集部

Coffeemecca編集部です。Coffeemecca編集部はコーヒーをもっと趣味に、コーヒーをもっと好きになってもらう記事やコンテンツを鋭意制作中です!