コーヒーをもっと趣味に

Key coffeeの歴史

Key coffeeの歴史

キーコーヒー株式会社は、日本のコーヒー栽培、コーヒーの製造、コーヒーの販売をしていて、株式市場に上場するコーヒー会社の一つです。

キーコーヒーの原点

1920年に横浜市中区福富町に、柴田文次さん(旧姓木村)が、木村商店を創業したのが始まりです。
1923年、関東大震災で店が倒壊してしまい、店を横浜市内に移し工場を開設。コーヒー以外にも、ココア、紅茶などの缶入り飲料などを造り、販売するようになりました。

コーヒーを新しい文化を開く鍵と考えた

ロゴにキー(鍵)を採用し、他社との差別化を図るため、ブランドマークが必要と感じた柴田文次さんは、「コーヒーは、日本人の新しい食生活と文化を開く鍵だ」と考え、ロゴを決めたのです。

1946年には、本社を横浜から東京支店(東京都港区芝田村町四丁目八番地)へ移しています。
その後、1952年には横浜支店と東京支店と合わせて、株式会社木村コーヒー店、大阪支店と京都支店を合わせて、株式会社大阪木村コーヒー店として法人化しました。

1954年に、東京都港区芝田村町十九番地に移します。ここが、現在ある本店です。

常に先進的であり続けるキーコーヒー

1959年には、真空パック入り「キー・モダンパックコーヒー」の発売が始まり、1978年には「幻のコーヒー」というキャッチコピーの下「トアルコ・トラジャコーヒー」が販売されました。
1983年には、より風味豊かなコーヒーの品質を楽しめるライブパックを導入しています。

キーコーヒーの誕生

そして、1989年に、会社名を、ブランド名と同じ「キーコーヒー株式会社」と改めます。
1992年は、省資源包装を使用している「真空パックVPシリーズ」を発売。1997年には、DS抽出法(カップに直接注いでコーヒーが楽しめる)を取り入れた、通信販売事業も始めています。
2000年には、日本たばこ産業との提携商品「Roots」シリーズの販売が開始しました。

今ではコンビニやスーパーなどでも、様々な用途で販売されていて、親しまれているコーヒーです。

About the Author

coffeemecca編集部

Coffeemecca編集部です。Coffeemecca編集部はコーヒーをもっと趣味に、コーヒーをもっと好きになってもらう記事やコンテンツを鋭意制作中です!